もっちブログ

鶴田浩之の個人ブログ | since 2005

Month: 12月 2011 (page 4 of 4)

まめやクリスマス


お店に居合わせた皆さんで撮った1枚

今年のクリスマスイヴは、「まめや」で、オリオンビールと泡盛を飲んで過ごしました。
沖縄に滞在中は、いつもお世話になっています。笑顔になること間違いなしの素敵なお店です。

「クリスマスだから来ますね!」という僕たちのために、サプライズで
手作りのレアチーズケーキを用意してくれて、ほかのお客さんも一緒に分けて食べました。

「チーズが濃厚でしょ?おじさんの髪の毛みたいさ〜」
「でも、しつこい味じゃないでしょ?私みたいにね」
ユーモアあふれるお父さんとお母さんと一緒に過ごせて、本当に素敵な思い出になりました。

なんとお母さんは、mixiもFacebookも使いこなしているという驚きの事実…(・∀・)!笑

ここには、綺麗なイルミネーションも、豪華なコースディナーも無いかもしれないけど、
普段どおりの生活があって、きっと、どんな場所よりも暖かい場所でした。

良い話し手になるための6つのエッセンス


IVSでの優勝時の写真 (出典:Techwave)

今年は『PRAY FOR JAPAN』の出版やLabitの創業もあって、新聞や雑誌の取材は月に2〜3回、講演やスピーチも20回近く引き受ける機会がありました。自分でサービスを作り始めてから、投資家向けや、同世代起業家とのピッチ大会でプレゼンすることも急激に増えました。僕は、もともと人前で話すのが得意ではなく、ごく平均的に緊張するタイプの人間です。人見知りで、自分の声や振る舞いにも自信がなく、電話や写真に撮られることが本当に苦手でした。上京して、社会が広がるにつれて「人前でもっと上手に話したい」と思うようになります。この記事は、僕が講演やスタートアップにおけるプレゼン(ピッチトーク)を重ねるなかで、気づいたことを備忘録としてまとめたいと思います。近況を交えて。

Continue reading

Newer posts

© 2025 もっちブログ

Theme by Anders NorenUp ↑