ひさしぶりのエントリーです。今日発表された、Haswell搭載のRetina Macbook Proですが、13インチを、プロセッサ&メモリをフルスペックにカスタマイズして早速オーダーしました。6月頃から待っていたので、購入用途の貯金もバッチリ。Appleの学割プログラムで、1万4000円引きでした。
いま現在、仕事やプログラミング用途に使っているMacbook Air 13インチは、Mid 2011モデルで、1.8Ghz Core i7 / SSD 256GB / 4GBメモリ というスペックでした。この環境でも、アプリケーションは非常にサクサク動き、フロントエンド・コーディングなどは問題なく出来ていました。
今後は、大規模データの処理、バックエンドのコーディングやiOS開発なども仕事の中で増えていくことも考慮して、ラップトップを刷新することに。週に1回行っている慶應SFCでも、iOSのフリック入力などを開発した増井先生のインターフェース研究室に所属しているので、最後の1年間、卒論などに向けて新しい環境でアカデミックな成果にもチャレンジしたいです。スペックもそうですが、Macbook Proが限りなくAirに近い薄さ、重さになったことから購入の決め手です(スペック向上だけで、ハードもマイナーアップデートされるとは思ってなかったので嬉しい)
Retinaにすると、文字列がくっきり見えてコーディングがはかどる(精神的なモチベーションとして)という噂を聞いているので楽しみです。
だいたいMacは2年ごとに買っていますが、ちょうど「自分のできること」が増えたり、やっている仕事が変わったり、さらに自分の可能性が広がった2年間という絶妙なタイミングで、毎日10時間も相手をしてくれる相棒のMacを買い換えるのは、今後も習慣になるのかな、と思っています。
単純に比較すると、以下のようなスペックアップです。
【標準解像度】
1,440 x 900 → 2,560 x 1,600ピクセル(Retina)
【CPU】
1.8GHzデュアルコアIntel Core i7 → 2.8GHzデュアルコアIntel Core i7
【メモリ】
4GB 1,333MHz DDR3 → 16GB 1,600MHz DDR3L
【フラッシュストレージ(SSD)】
256GB → 512GB
【重量と厚さ】
1.35 kg → 1.57 kg
1.7cm → 1.8 cm
【バッテリー駆動時間】
最大7時間 → 最大9時間
(現行機の実測は、2年使用して、約2.5時間)
【グラフィックス】
Intel HD Graphics 3000 → Intel Iris Graphics
【その他】
・HDMIポートが追加
・Thunderboltポート(20Gbps)☓2 追加カスタマイズ後の価格:¥212,520(学割適用)
HDMIポートがついたのは嬉しかったです。(映画を見るとき、テレビに直接繋げられるので)。バッテリーは現行機で既に消耗しており、2.5hほどだったので、9時間(仮に実測で、7時間程度だとしても)は、かなり嬉しいアップデート。
ポイントアップモールを使ってみた
ポチる直前に思い出して良かったのですが、三井住友VISAカードを持っている人は、会員ページにある「ポイントアップモール」経由でApple Storeオンラインで商品購入すると、ポイント還元が2%に増えます。Macbook Proなど、20万円近いする高額な買い物では、2%とはいえ4000円相当の割引です。学生の方は、学割適用+三井住友カードで購入すると、普通よりかなり安く買えるので、知らなかった方は、ぜひ活用してみて下さい。僕が知るかぎり、新品のApple製品を、これ方法以外で安く買う方法は無さそうです。
数年前に比べると、Macは非常に安くなりましたね。おすすめです!
[amazonjs asin=”B00G55EJYW” locale=”JP” title=”APPLE MacBook Pro with Retina Display(13.3/2.4GHz Dual Core i5/8GB/256GB/Iris Graphics) ME865J/A”]