もっちブログ

鶴田浩之の個人ブログ | since 2005

Category: 未分類 (page 7 of 8)

宮古島trip #06 砂山ビーチと星空撮影


砂山ビーチから星空撮影 Canon 5D MarkII + EF24-105mm F4L IS USM

深夜の砂山ビーチは、真っ暗で本当に怖かったけど、
山を超え、波の音が聞こえ、ビーチについた瞬間、怖さはいつしか美しさと感動に変わっていました。

星空撮影したあと、ピカピカ(長時間露光)で遊んでみました。

どうだろう?

3月19日福島第一原発での放水活動を指揮した消防士・佐藤康雄氏、高山隊長、三島隊員のTED Talksが凄まじく、心に突き刺さった。

「これだけの場所ですから、隊員の半分は・・・戻れないと思った。
 彼らを家族のもとに返す事ができて、本当によかった。」

3月19日の福島第一原発における消防の放水活動、みなさん記憶されてると思います。
あの日、真っ暗な中、荒れた現地で決死の活動を行った佐藤氏、高山隊長、三島隊員。
2011年10月22日に開催された TEDxSeeds 2011「一風兆創」 の中で、その話が伺うことができました。(TEDについて知らない方はWikiPediaをご覧ください)

目の前で見て、今までに見たどんな震災関連のスピーチよりも、深く心に突き刺さりました。
3月のことを思い出しながら、ぜひ最初から 必ず最後まで、この映像を見てほしいと思います。

当日しばらく涙が止まらず、2週間ぶりに映像で見た今も、胸をうつものがあります。
震災に限らず、彼らの覚悟や生き様というのは、僕のような一般庶民をとても勇気づけてくれます。

懇親会で佐藤さんと話す機会があり、僕の監修本『PRAY FOR JAPAN – 3.11 世界中が祈りはじめた日』も贈らせていただくことになりました。

佐藤さん、高山隊長、三島隊員、本当にありがとうございます。日本の英雄でした。
しかし、忘れていけないのは、今でも現場で作業に当たっている方々がたくさんいるということ。
半年以上も経った今だからこそ、世界中の人に見てほしい映像です。

ぜひこの映像、そして彼の本を広めてください。

TEDxSeeds – 佐藤 康雄 [ Yasuo SATO ]
http://www.youtube.com/watch?v=DImGwfOrvd8
 

Older posts Newer posts

© 2025 もっちブログ

Theme by Anders NorenUp ↑